鉄壁の就業規則トップ> 就業規則に関するニュース <1>就業規則と労働基準監督署

就業規則に関するニュース <1>-3
就業規則と労働基準監督署

”鉄壁の就業規則”で、新聞沙汰にならないようにして下さい

残業代不払い:京都外大西高、教員に 労基署が是正勧告

 私立京都外大西高校(京都市右京区)の教員たちに残業代や休日勤務手当が支払われていなかったとして、京都上労働基準監督署は9日、同校を運営する学校法人京都外国語大学に対し、適正に支給するよう是正勧告をした。元教員は取材に対し、休日出勤の翌日に学校側から「昨日の勤務はなかったことにしてくれと言われたことがある」と証言している。
 学校関係者によると、教員(54人)は校外で開かれる会合などに参加するため2週間に1回程度、休日出勤する。その際、就業規則では休日勤務手当や交通費を支払うとしているが、支給されないことが多かった。
 また、残業代もほとんど支払われていないという。
 公立学校教員の場合、時間外勤務や休日勤務の手当がない代わりに基本給の4%を基準に「教職調整額」を支給すると法律で定めている。しかし、私立校には適用されない。
 北村聡校長は「仕事の性質上、はっきりと勤務時間を把握することは難しいが、改善していきたい」としている。【古屋敷尚子】

[毎日新聞社 2011年2月9日(水)]

>>次のページへ
>>前のページへ